京都画像2008/12/08 16:54

オレンジアルバムに纏めてみました。

http://orangestudio.homeip.net/gallery/user.php?userid=31409

晴れ女2008/12/08 20:11

《京都国立博物館》

 旅はお天気がよければまずは80点の合格点だ。
日頃晴れ女を自称しているが、気象は刻々変わっているものだから
好天の旅は運に恵まれているともいえる。
 
 四日目は朝から激しい雨脚だった。
あらかじめ決めていた旅程の大幅変更となった。
「博物館に行こう」特別展は「Japan蒔絵―宮殿を飾る東洋のきらめき」だった。

 蒔絵と言えば文箱のような漆器を思い描いていたので展示物の豪華さは眩いばかりだった。
 西洋と、東洋の技術が融合して漆器が変わって行く歴史が見えた。

 漆器には日本古来の「高台寺漆器」の他に「南蛮漆器」「紅毛漆器」があると始めて知った。
かのマリーアントワネットのコレクションも展示されていた。

 「いや~たまげた、たまげた」「見てよかったね~」

 「常設展」も見て外に出たら、雨があがっている。
向かい側の三十三間堂を見る。
雨には当たったが充実した一日が終わった。

雨でかえって、よかったんじゃな~い?

 そうだ!こういう風に、いつもマイナスを嘆くことなく楽しみに変えていける晴れ女でいたいと思った。