橋めぐり・・・広瀬橋 ― 2009/08/26 20:01
《広瀬橋》
長く中断していた橋めぐりに出かけた。
広瀬橋が出発点。
初めて歩く、広い河川敷の遊歩道の景色は何もかもが新鮮で心にしみる。
川のあちこちには釣り人が
バスが通っているのが広瀬橋、その奥の赤い橋は宮沢橋。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/cf6970a1/bc/b5a3/__hr_/a6ee.jpg?bcW47CLBZ2YdYQcc
こちらは一網打尽を狙ってか、一回に10匹は獲れていた。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/cf6970a1/bc/b5a3/__hr_/44a8.jpg?bcW47CLBJ0c1JDis
叢には野の花が残っていて、早くも虫の声がした。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/cf6970a1/bc/b5a3/__hr_/db28.jpg?bcW47CLBnTqCEWb6
土手の上を若者の一団が平行して歩いている。
明るい話し声と、時折笑いが混じる。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/cf6970a1/bc/b5a3/__hr_/aff5.jpg?bcW47CLByfuBeKKS
次の千代橋に平行して作られている水道橋のアーチが見えてきた。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/cf6970a1/bc/b5a3/__hr_/75a1.jpg?bcW47CLB_vBPCST2
長く中断していた橋めぐりに出かけた。
広瀬橋が出発点。
初めて歩く、広い河川敷の遊歩道の景色は何もかもが新鮮で心にしみる。
川のあちこちには釣り人が
バスが通っているのが広瀬橋、その奥の赤い橋は宮沢橋。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/cf6970a1/bc/b5a3/__hr_/a6ee.jpg?bcW47CLBZ2YdYQcc
こちらは一網打尽を狙ってか、一回に10匹は獲れていた。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/cf6970a1/bc/b5a3/__hr_/44a8.jpg?bcW47CLBJ0c1JDis
叢には野の花が残っていて、早くも虫の声がした。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/cf6970a1/bc/b5a3/__hr_/db28.jpg?bcW47CLBnTqCEWb6
土手の上を若者の一団が平行して歩いている。
明るい話し声と、時折笑いが混じる。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/cf6970a1/bc/b5a3/__hr_/aff5.jpg?bcW47CLByfuBeKKS
次の千代橋に平行して作られている水道橋のアーチが見えてきた。
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/cf6970a1/bc/b5a3/__hr_/75a1.jpg?bcW47CLB_vBPCST2
コメント
_ たらのめめ ― 2009/08/27 13:19
_ e-ばあ ― 2009/08/27 22:24
たらのめめさん
お盆には宮沢橋のふもとでは灯篭流しや
佐藤宗幸のコンサートなどもあったようですね。
お盆には宮沢橋のふもとでは灯篭流しや
佐藤宗幸のコンサートなどもあったようですね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
またボートが復活したと聞き、懐かしくなったものですから。
久しぶりに晴れが続いて、秋を思わせる午後の宮沢橋のあたりは、散歩する人たちやのんびりボートをこぐ人たちがいて何だかタイムスリップしたような雰囲気でした。
また乗ってみたいなあ~