伝染した? ― 2009/07/17 21:51
ボケって伝染するんだろうか。
ここを読んでくださっている方は私のボケ振りは先刻承知と思うが。
この頃はことに物忘れが酷いので友達のTさんにサポートしてもらっている。
「〇〇へ行くのは何日だっけ?」とか
「××へ行ったのはいつだっけ?」と訪ねるのはたびたびで
私としては大船に乗ったようにTさんといっしょの行動は安心していられる。
そのTさんがポカをしたという。
友達数人と旅行して宿での事。
ごそごそと探し物をしているTさんに友達が聞いた。
「何捜しているの?」
「ブラウスが見えないのよ。」
「ブラウス?あなたの着ているそのブラウスじゃないの?」
「あッ!!!」
あははは・・・・・
頭に上げた老眼鏡をないというジイチャンの話しは聞くけど着ている服を探す人の話しは聞いたことがないと散々笑われたそうだ。
しっかり者のTさんにしては思い切ったボケ振りだ。
乗った大船に穴があいていた ? ^^
声を合わせて笑いながらこんな楽しいTさんと一緒のボケ道中なら悪くないと思った。
コメント
_ おち ― 2009/07/18 16:43
_ 竹ちゃん ― 2009/07/18 17:06
笑っちゃいけないけど、笑ってしまう今日の記事ですね。
笑い話のうちは、まだそそっかしいで通りますけど、
我が家はどこ?
なんて、言い出したら・・・
e-ばあも注意して下さいね。
笑い話のうちは、まだそそっかしいで通りますけど、
我が家はどこ?
なんて、言い出したら・・・
e-ばあも注意して下さいね。
_ eーばあ ― 2009/07/18 21:21
竹さん
私は確実にボケコースを歩いています(>_<)
両親は晩年も記憶が衰えませんでしたが、
姉たちからは失敗談を聞かされます。
おちさん
お久しぶりです。
友達とおしゃべりして笑いのタネは専らボケです。
笑えるうちはまだいいのではなどと思っていますが・・・。
私は確実にボケコースを歩いています(>_<)
両親は晩年も記憶が衰えませんでしたが、
姉たちからは失敗談を聞かされます。
おちさん
お久しぶりです。
友達とおしゃべりして笑いのタネは専らボケです。
笑えるうちはまだいいのではなどと思っていますが・・・。
_ たらのめめ ― 2009/07/28 16:04
めがねを「あれれ?どこにおいたのだろう?」と探したことがありました。
視界がぼやけているような気がしてさがしていたのですが、鏡を見るとちゃあんとかけていましたよ~
視界がぼやけているような気がしてさがしていたのですが、鏡を見るとちゃあんとかけていましたよ~
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
eさんのお話のような身の回りで起きている高齢者の噴出すような
ボケ話は長閑で面白く、共感をも感じますが、今朝はちょっと違って
年金暮らしの貧乏人には大金の178000円が絡んでの話しなのです
「おい、俺の補聴器知らんか?」 「私がそんなもの知ってるわけ
ないじゃない」 「顔を洗う前外して洗面所の棚において置いた
お前のほかに扱うものはいない!」 約1時間探し回ったが無い!
「引き出しをよく探したら・・・・んん・・補聴器のピーピーが聞こえるよ」
「どこで?」 「あなたの体から」 「そんな馬鹿な!」
「いいから引き出しと身の回りを良く探してみたら」・・・・
「あった!」ズボンのポケットに入っていました、
「めでたし、めでたしだな、あははは」
「何がめでたしね、ボケ!くそ爺!あほ!」 やっぱりボケですかね?