性格は変えられないけれど ― 2009/07/31 10:43
故郷のYさんのことを思い出した。
小学校入学以来中学まで一緒だった。
体が大きく集会でも教室でも9年間一番後ろだった。
目立つ事をするでももなく、後から皆のすることを黙って見ている風だった。、
それなのに皆が一目置いていた。
農家の長男だから家を離れた事は なく今は町のために活躍している。
4年前同級会で会った時も変わらず、ゆったりと控えめだった。
宴会後、各部屋での婆さん連のおしゃべりでYさんのことが話題に登った。
怒るのを見たことがない、怒るようなことがないのだろうか
それとも我慢しているのだろうか、心の中はどうなっているのだろうなどと勝手なことを言いあった。
だれもがいつも笑顔で静かにいられるYさんの事ガ不思議だったようだ。
先日 夫の友人が来た。
Yさんのことを思い出したのはそのせいでこの方も人をゆったりとさせてくれる人だ。
おしゃべりの中で聞いた言葉、
「自分には悩み事はない」
「え?」
重ねて
「考える事はあるが悩む事はない。
考えてもダメな時はショウガナイ」と言われた。
あ~そうなのか、悩むんじゃなくて考えるのか。
そしてダメな時は潔く「ショウガナイ」と天にゆだねるのか。
事が起きると感情で反応している自分には真似のできない事だが
深く思考することを続けている人は心を静かに保てるのかもしれないと思った。
小学校入学以来中学まで一緒だった。
体が大きく集会でも教室でも9年間一番後ろだった。
目立つ事をするでももなく、後から皆のすることを黙って見ている風だった。、
それなのに皆が一目置いていた。
農家の長男だから家を離れた事は なく今は町のために活躍している。
4年前同級会で会った時も変わらず、ゆったりと控えめだった。
宴会後、各部屋での婆さん連のおしゃべりでYさんのことが話題に登った。
怒るのを見たことがない、怒るようなことがないのだろうか
それとも我慢しているのだろうか、心の中はどうなっているのだろうなどと勝手なことを言いあった。
だれもがいつも笑顔で静かにいられるYさんの事ガ不思議だったようだ。
先日 夫の友人が来た。
Yさんのことを思い出したのはそのせいでこの方も人をゆったりとさせてくれる人だ。
おしゃべりの中で聞いた言葉、
「自分には悩み事はない」
「え?」
重ねて
「考える事はあるが悩む事はない。
考えてもダメな時はショウガナイ」と言われた。
あ~そうなのか、悩むんじゃなくて考えるのか。
そしてダメな時は潔く「ショウガナイ」と天にゆだねるのか。
事が起きると感情で反応している自分には真似のできない事だが
深く思考することを続けている人は心を静かに保てるのかもしれないと思った。
最近のコメント