花見山 ― 2019/04/09 20:59
新聞の記事が載っていたのをきっかけ福島市の花見山に行ってきた。
天気を吟味して出かけたつもりが お日様が出たと思えば
雨が降り出したり おまけに風もあってお花見日和とはいかなかった。
雨が降り出したり おまけに風もあってお花見日和とはいかなかった。
花見山の花はいつものように綺麗だったが
道路など環境が整備されて里山の良さが薄れているように思ったのは
年寄りの郷愁かもしれない。
道路など環境が整備されて里山の良さが薄れているように思ったのは
年寄りの郷愁かもしれない。
お花見はお天気の影響が大きい。
お天気のせいで麓近くをウロウロして帰ってきた。
お天気のせいで麓近くをウロウロして帰ってきた。
火曜日なのに観光客は多かった。
外国(東南アジア系?)の旅行客も 多かった。
外国(東南アジア系?)の旅行客も 多かった。
福島駅から花見山へのバス(15分)は臨時バスを運行して行列を
捌いていた。
捌いていた。
宮城から福島へ高速バスの車窓を眺めていると
季節の移ろいを感じる。
仙台の花見も本格的になりそう さて、どこへ行こうか
季節の移ろいを感じる。
仙台の花見も本格的になりそう さて、どこへ行こうか
「またまたチョンボ」訂正^^;;; ― 2019/04/10 09:01
銀行に用事があった。
小さいバックに 封筒の書類が少しの所で入りきらなくて
小さな手提げ袋も持つことにした。
序に取り出しやすいようにと 銀行で使う、ハンコ、通帳、
オマケに健康保険証もバックから手提げ袋に移し替えた。
バスの終点まで乗って 階段をのぼって地下鉄のホームに。
タイミングよく、列車到着のアナウンスが流れていた。ラッキー。
が・・・!次の瞬間 あれ?手提げは?持っていなかったのである@@!!!!!!
ホームの入ってきた列車には乗らず 階段を駆け下りた。(←婆のツモリ)
それから エレベーターで降りたらなんと!乗ってきたバスがその位置に止まっていた。
前のドアが開いていたので「座席に忘れ物をしたのですが」と言ったら
「名前は?」と確かめられてから手提げ袋をもらった。
個人情報、だけでなく大事な書類も入っていた。
バスの行先が終点だったこともラッキーだった。
あ~、老いもついにここまで来たか・・・>-<
ガックリは大きい
小さいバックに 封筒の書類が少しの所で入りきらなくて
小さな手提げ袋も持つことにした。
序に取り出しやすいようにと 銀行で使う、ハンコ、通帳、
オマケに健康保険証もバックから手提げ袋に移し替えた。
バスの終点まで乗って 階段をのぼって地下鉄のホームに。
タイミングよく、列車到着のアナウンスが流れていた。ラッキー。
が・・・!次の瞬間 あれ?手提げは?持っていなかったのである@@!!!!!!
ホームの入ってきた列車には乗らず 階段を駆け下りた。(←婆のツモリ)
それから エレベーターで降りたらなんと!乗ってきたバスがその位置に止まっていた。
前のドアが開いていたので「座席に忘れ物をしたのですが」と言ったら
「名前は?」と確かめられてから手提げ袋をもらった。
個人情報、だけでなく大事な書類も入っていた。
バスの行先が終点だったこともラッキーだった。
あ~、老いもついにここまで来たか・・・>-<
ガックリは大きい

落ち込んでいる処に友からの手製の葉書が舞い込んだ。
ほっこりと和んだ。ありがとう。
四月11日の雪 ― 2019/04/11 12:41
4/13~4/18までの日記^^;;; ― 2019/04/21 19:45
4月13日(土)
囲碁の帰りの車で○さんとスーパーに立ち寄りお弁当を買って
近くの団地の桜を見た。
この頃私は薮用が多く ○さんもご実家の法事で花見の話も出ぬまま
日を過ごしていた。
近くの団地の桜を見た。
この頃私は薮用が多く ○さんもご実家の法事で花見の話も出ぬまま
日を過ごしていた。
別れ際に○さんが今日の桜で今年のお花見が終わるのは寂しいというので
木曜日にどこかにぶらりと出かけようという話になった。
木曜日にどこかにぶらりと出かけようという話になった。
夜になって娘からメ―ル。
「明日日曜私たち二人で一目千本桜行くけどいっしょにどう?」
う~ム、
行きたいけど○さんとの木曜日の約束に支障が出てはと断った。
「明日日曜私たち二人で一目千本桜行くけどいっしょにどう?」
う~ム、
行きたいけど○さんとの木曜日の約束に支障が出てはと断った。
4月14日(日)
新聞に真っ白い雪を頂く蔵王連峰を背にする千本桜が載っていた。
天気も快晴。娘たちの誘いに乗ればよかったかなあ~
心残りで せめてと気になりながら訪ねたことのない 東照宮まで行った。
天気も快晴。娘たちの誘いに乗ればよかったかなあ~
心残りで せめてと気になりながら訪ねたことのない 東照宮まで行った。
4月16日(火)
娘のお供で東京宝塚劇場に行った。
娘のお供で東京宝塚劇場に行った。
東京ミッドタウン パークビュウ―ガーデンからの皇居の杜
4月18日(木)
○さんと岩沼市(朝日山公園)亘理町(悠里館=図書館・郷土資料館)
○さんと岩沼市(朝日山公園)亘理町(悠里館=図書館・郷土資料館)
お城のような悠里館 最上階が展望台になっている。
最近のコメント